稽古場ブログリレー⑱
- 劇団くるめるシアター
- 2019年2月5日
- 読了時間: 2分
こんにちは、本日ブログを担当します34期1年代(2年)の神田翔希です。
今回は小学生「ゆうくん」として出演しているのですが、初めての舞台ながら当サークルの優しい方々のおかげで楽しく柔軟に稽古させて頂いています。
…ブログも初めてでこんな風につい固い文章になってしまうので、特に書きたいことも書けることもないんですがせっかく書くなら「価値がある」もしくは「面白い」ブログを書きたいなぁと思うんです。
ここで「価値がある」とか「面白い」って何だろうって疑問が浮かび上がる訳ですが、一般論ではその条件として「違うこと」がよく挙げられますよね。
(ここで議論するのは面倒なので説明を省きますが)
そこで、このサークルのブログにおいて違いを出そう…と他の方々のブログを一通り読んだ訳ですが、、
「みんな違ってて面白いなぁ」
と。王子を筆頭に、やたら上手に椎茸栽培してる人がいたり、葡萄をタイトルに比較的短文でとても情景描写に優れた文を書く人がいたり、勿論きちんと稽古の様子やくるめるについてとても丁寧に書いてくれている方もいれば、急に「私は!!!!ほんとに!!!!みんなに寝て欲しいと思います。」って書くやつもいたり、、
ブログに留まらず、このサークルにはとにかく本当に色んな面白い方々がいて、そんな人達の一人一人の「違い」を十分に活かした今回の卒業公演はとても素晴らしいものになっています。
結局ひたすら持ち上げる文みたくなってしまい「このブログ自体、何か面白い部分があったのか」という疑問もありますが、、まぁそこはここまでこのブログを読んでくれたよしみで目をつぶって頂いて、、ぜひ少しでも興味を持たれた方は下のリンクをチェックしてご鑑賞下さい。(他の方々のブログもぜひご覧くださいね)
詳細
https://stage.corich.jp/stage/96651
予約
http://ticket.corich.jp/apply/96651/027 (神田扱い)


ゆうくん役 神田翔希/34期
Comments