top of page

/
INTERVIEWS-裏方紹介
③音響
《スタッフ紹介》 今回の舞台を作ってくれる裏方さんたちの紹介です

裏方紹介 見方(凡例)
※役者兼任(役者もやってる人)は名前のみの記載となります
役割(チーフ:リーダー、補佐:メンバー、協力:お手伝い)
名前(くるめる員は期と学年を併記)
①スタッフ業について一言
②座右の銘
③今回の公演に対し一言
《音響》公演の中の音を全て決める、つまり聴覚世界を決める人たちです


チーフ 大場麻由/31期(4年代)
Mayu Ohba
①音楽や効果音などの『音』を使って、作品の世界観や雰囲気をつくり ます!
②『神は細部に宿る』
③こどもたちやサーカス団、船乗りなど、個性豊かなキャラクターが登場します。それぞれの個性を出しつつ華やかな音響を目指します!
補佐 髙田みき/33期(2年代)
Miki Takada
①ちょっと吊ります。あと多分小屋外ウロウロします。
②『But I am here.』
③くるめるがひとつになって作り上げる舞台。4学年がひとつになった瞬間をどうぞお楽しみください。

補佐 전수현/34期(1年代)
Tyon Suhyon
①(音を)探して変えってじゃんけんぽん!するやつ
②『睡眠第一』
③お世話になった先輩達が一丸となって作り上げる公演。面白くないはずがないのでぜひ!
補佐 大間知あかね/34期(1年代)※役者と兼任
補佐 幸村希美/34期(1年代) ※役者と兼任

音響協力 肴井治樹/33期(2年代)
Haruki Sakanai
①音響班ウィーン駐在員
②『卵焼きは甘めで』
③遥か遠く異国の地から公演に紛れ込みました。くるめるもグローバル化の波には抗えないようです。
bottom of page