top of page

/

INTERVIEWS-裏方紹介

​ ⑦宣伝美術

《スタッフ紹介》 今回の舞台を作ってくれる裏方さんたちの紹介です

noimage

裏方紹介 見方(凡例)

※役者兼任(役者もやってる人)は名前のみの記載となります

役割(チーフ:リーダー、補佐:メンバー、協力:お手伝い)

名前(くるめる員は期と学年を併記)

①スタッフ業について一言

②座右の銘

③今回の公演に対し一言

《宣伝美術》 公演のビジュアルイメージを作る、公演をかたちあるものに残す人たちです

宣伝美術 岡本夏奈
宣伝美術 立入楓子

① 岡本夏奈/31期(4年代)

  Kana Okamoto

①フライヤーを制作しました。
②『一陽来復』
③お絵かきや積み木など子どもたちの遊びと、劇中に登場する船やサーカス小屋を組み合わせ、ポップに仕上げました。フライヤーを見て興味を持って下さった方!ぜひ、会場へお越しください!

② 立入楓子/33期(2年代)

   Fuko Tachiiri

①自分の頭にあるわけではないことを描くって難しいなと思います
②『働いたら負け』『青菜に塩』
③人が沢山いて楽しいんだろうなと思います

noimage

③ ヨネモトマリノ/33期(2年代)

  Marino Yonemoto

shart5.png

Web制作 高月大和(明橋文学)

  Yamato Takatsuki

①公演内容を文字と写真と構成でお伝えします

②『語りうるものは希望だ』

③3回ある本公演の内、圧倒的に人が多いのがこの「卒業公演」、だそうで 

 す。微力ですがこの公演を盛り上げ、祭りにしていけたらと思います。

 こだわりにこだわっているので是非くまなく見てくださいね!

© 2019 created by Bright Bridge Literature. Proudly created with Wix.com

bottom of page